SSブログ

立正佼成会の祭*誕生祭* [地域]

10月10日新潟県の十日町で立正佼成会のお祭り”誕生祭”が開催された

ここ十日町は立正佼成会の開祖様の生誕地で、毎年地域住民も一丸となって開催されている。

私も友達から誘われていたので、どんなものか興味もあり、横笛での参加となった。

当日はちゃんと衣装も用意してあり、
10-10-10_11-20.jpg
集合場所へ移動中~~

この衣装で参加。

集合場所につくと全国各地の支部の方々が集まっていて賑やか!
10-10-10_11-25.jpg

とはいえ、私の参加した上越支部は出番が一番最後[がく~(落胆した顔)]
ほとんどが出発してしまっていて居なかった・・・

それでも、埼玉県の伊奈町(私が展示会を開いた場所)や

春日部の方も居て、春日部の藤娘は美しかった!!
10-10-10_11-31.jpg

祭のメインは「まんとう」と呼ばれるクラゲみたいな山車(?)

結構な重さがあるけれど、男の人が一人で持っていた[がく~(落胆した顔)]
(交代制だったけど)
10-10-10_11-40.jpg

パレードが上越の順番になるとぶっつけ本番の私は前の人の動きを真似して

横笛を吹きました。が、パレードは約1キロ 最後・・・いえいえ途中から酸欠[もうやだ~(悲しい顔)]

やっとの思いで最終地点までいきましたよ~~~[あせあせ(飛び散る汗)]

全国から数千人に及ぶ立正佼成会の山車を見ることは出来ませんでしたが

一つの宗教でこれだけの人数が全国から足を運び、地域住民までも一緒に祭を楽しむ姿に

ちょっと感動。

と、共に・・・私達伝統仏教は何をしているんだ~~~と複雑な心境。

話を聞くと、そのほとんどはちゃんと菩提寺を持っているにもかかわらず、寺との付き合いは

葬式や法事のみ。悩みや心の繋がりであったり、癒しをこういった団体に求めてしまう。

本来なら仏教を通じて心の救済をするべきは伝統仏教、そう、寺がするはずだったのに

結局なにもしてこなかった住職、僧侶。

立正佼成会だって初めはたった数人で布教活動を始めたという

ここは、見習うものは見習って、反省するは反省して

しっかりした志を固めなければ、伝統仏教はどんどん衰退するしかないような気さえする。

わたしも尼僧のはしくれ・・・・がんばらなきゃ[パンチ]

思いを新たに・・・そしてくたくたになって帰ってきました~~~


nice!(16)  コメント(7)  トラックバック(0) 
共通テーマ:地域

nice! 16

コメント 7

旅爺さん

開祖様は庭野日敬氏で人を救い世を建て直す、その願いと使命感に燃えた人ですね。祭りもその一端なのでしょう。 横笛も吹かれたとは多種多能工ですね、笑。4女ちゃんは出ないの?
by 旅爺さん (2010-10-11 10:46) 

あら!みてたのね

こんにちは・・・
盛大に開催されている立正佼成会のお祭りのご紹介ありがとう♪
富士娘さん本当に綺麗ですね! お人形みたい♪

by あら!みてたのね (2010-10-11 15:25) 

袋田の住職

立正佼成会の社会を明るくする運動で頼まれたことがあります。

by 袋田の住職 (2010-10-11 19:58) 

OJJ

立正佼成会の名前は知って居ますが・・・程度です。
by OJJ (2010-10-11 21:20) 

mimimomo

おはようございます^^
昔からある仏教の宗派さんには頑張っていただきたいですね。
by mimimomo (2010-10-12 05:42) 

たいへー

頑張れば疲れます。
よく食べよく眠りましょう。(笑
by たいへー (2010-10-12 11:31) 

たいせい

日本は重層宗教の社会ですからね。
大半の日本人は宗教という感じを持っていないのが現状でしょうね。

七五三をした翌月にはクリスマス。1週間すると初詣。

すべてが行事であって宗教とは考えないのでしょう。 檀家であり氏子であり、何でもなりであり、何でもなしなんだと思いますよ。
by たいせい (2010-10-16 00:21) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。